新しい記事を書く事で広告が消せます。
ニフティのココログ障害が直ったのでもどってみます。
3つのブログ(実はニフティ内に2つ)はちょっときついため一時こちらを留守にします。
時々気が向いたら記事書き閲覧に参ります。
少しの間でしたけど本当にご訪問ありがとう。楽しいブログでした
こんごはインコが耳もとでささやいたのほうで書き綴りますので
是非お来訪ください。
喉頭がんとは、のどの弱い自分も父よりその遺伝子を引き継いでいるため
自分にとっても関心深い癌、聞きたくない人も多いでしょうけど・・ごめんなさい!
過飲酒・タバコをお吸いの方、埃の多い場所で喉を多く使う方、注意です!
ヘビースモーカーでした亡き父の発見後の処置及び後の例です
診察不慣れな町医者の『風邪でしょう』の誤診からでした、大病院にいったときにはすでに悪化していた
【ひどいときは声帯を切除、気管穴をのどに明け、副作用の多い抗がん剤投与】
のど穴からの痰・気管腋のたびたびの除去、声帯の欠如ショックによる鬱、筆談ばかりで怒りぽい性格に、副作用に悩まされ続け、と
社会復帰への気管発声練習もやり遂げ一般に話せても、きついものでした。
周囲から異様な視線を感じながらも父はやり遂げましたが・・・・・・・
肺への転移率は飛びぬけて高く。結果、30年前父もそうでした。
今でも発見後の声帯切除は避けられないのでしょうが。
でもこれからは違う、医療進歩とメディアが味方
頑張って清志郎さん!涙ながらもフアンというのは、たとえあなたが歌えなくてもいてくだされば幸せなんですよ。
待ってますよ、みんなの前で元気な姿を見せるのを・・・
あのIT社長・藤田憲一さんみたいに決然と癌に立ち向かってくfださい。
Hey, Hey, Baby ・・
Author:おしゃべりインコ
セキセイインコ40羽以上とグッピー200匹とともに
星屑のデザイン文字デザイナーとして、またそれに関連した起業家として歩んでいます。
今はニフティからの難民です。
東京在住・性別年齢度忘れ?・笑い大好き
ご訪問ありがとう(06/7/12設置)